海洋堂フィギュアミュージアム
2014年06月25日
天気が良かったので、滋賀県長浜市にある海洋堂フィギュアミュージアムに
行ってきました。
ここに来るのは1年振りです。
ディズニーキャラ、特撮モノ、動物モノ、仏像モノ、美少女モノなど、
かなり幅広い海洋堂の作品が展示、販売されていて見応えタップリ。
少し行きにくい場所ではありますがわざわざ行く価値があります。
メーカー直売というコトで定価(またはそれ以下)で売っているので、
ウッディがあったら予備(笑)を買いたかったけれど、
売り切れていました。残念。
カラー版のウッディ以外は在庫ありです。
それにしても、ウッディってもう何度再販されたか解らなくなった程、
再販を重ねていて、全世界で大人気ですよね。
「もう再販されないかも」と毎回言われてきましたが、
ここまで売れていると「また再販されるかも」と、つい思ってしまいます。
展示の仕方もサンプルを仕舞わずに、売り切れの張り紙をしてるだけってコトは、
いつか再販されるのでは? 今頃は中国の職人さん達が塗ってる頃なのでは?と、
想像しています(←不確か)
だとしたら今、プレ値でわざわざ買わなくても? とは思いますけどね。
どうなんでしょうね。
ちなみに、あまり人気の無いセピアバージョン。
無くなってから「あの時に買っておけば…」となりそうな予感。
再販の可能性はかなり低いので、今、注目すべき、買っておくべきはこちらなのかも?
海洋堂フィギュアミュージアム
http://www.ryuyukan.net
行ってきました。
ここに来るのは1年振りです。
ディズニーキャラ、特撮モノ、動物モノ、仏像モノ、美少女モノなど、
かなり幅広い海洋堂の作品が展示、販売されていて見応えタップリ。
少し行きにくい場所ではありますがわざわざ行く価値があります。
メーカー直売というコトで定価(またはそれ以下)で売っているので、
ウッディがあったら予備(笑)を買いたかったけれど、
売り切れていました。残念。
カラー版のウッディ以外は在庫ありです。
それにしても、ウッディってもう何度再販されたか解らなくなった程、
再販を重ねていて、全世界で大人気ですよね。
「もう再販されないかも」と毎回言われてきましたが、
ここまで売れていると「また再販されるかも」と、つい思ってしまいます。
展示の仕方もサンプルを仕舞わずに、売り切れの張り紙をしてるだけってコトは、
いつか再販されるのでは? 今頃は中国の職人さん達が塗ってる頃なのでは?と、
想像しています(←不確か)
だとしたら今、プレ値でわざわざ買わなくても? とは思いますけどね。
どうなんでしょうね。
ちなみに、あまり人気の無いセピアバージョン。
無くなってから「あの時に買っておけば…」となりそうな予感。
再販の可能性はかなり低いので、今、注目すべき、買っておくべきはこちらなのかも?
海洋堂フィギュアミュージアム
http://www.ryuyukan.net
Posted by ばなな at 07:00
│DIARY