パーントゥ?
2012年12月23日
What is this? さて、これは何でしょうか。
パーントゥみたいだけど、そんなイイモノじゃないです。
これはアメリカのショッピングセンターに行った時に撮った画像ですが
この売り場は狩猟グッズコーナー・・・
そうです、これは動物や鳥に気がつかれないように着るものです。
すごいですね〜
たしかにカモフラージュ柄の服なんかよりも自然に見えますよね。
このお店の狩猟コーナーには水面に浮かべるための水色のテントやら、
木の上に長期間滞在して狩猟する為のツリーハウスやら、
いろんな変なモノ(見慣れないモノ)が売られていて
とっても新鮮でした。
画像の左上には、「ラッピングも出来るよ」みたいに
キレイに包んだ箱がありますが、サンタさんやBDプレゼントとかで
狩猟グッズを贈るんですね。すごいな。
あとショーケースに数十種類の銃が売られていて、
iPodやデジカメを選ぶような感じで親子で笑顔で選んでたりしてるしっ!
(普通に触る事も出来る)
海外に行くと、そういうカルチャーショックがいろいろあって
考えさせられる事もあるし、良い経験にもなりますね。
パーントゥ
http://festivals.travelaround.jp/okinawa/pantoxu.htm
パーントゥみたいだけど、そんなイイモノじゃないです。
これはアメリカのショッピングセンターに行った時に撮った画像ですが
この売り場は狩猟グッズコーナー・・・
そうです、これは動物や鳥に気がつかれないように着るものです。
すごいですね〜
たしかにカモフラージュ柄の服なんかよりも自然に見えますよね。
このお店の狩猟コーナーには水面に浮かべるための水色のテントやら、
木の上に長期間滞在して狩猟する為のツリーハウスやら、
いろんな変なモノ(見慣れないモノ)が売られていて
とっても新鮮でした。
画像の左上には、「ラッピングも出来るよ」みたいに
キレイに包んだ箱がありますが、サンタさんやBDプレゼントとかで
狩猟グッズを贈るんですね。すごいな。
あとショーケースに数十種類の銃が売られていて、
iPodやデジカメを選ぶような感じで親子で笑顔で選んでたりしてるしっ!
(普通に触る事も出来る)
海外に行くと、そういうカルチャーショックがいろいろあって
考えさせられる事もあるし、良い経験にもなりますね。
パーントゥ
http://festivals.travelaround.jp/okinawa/pantoxu.htm
Posted by ばなな at 09:30
│DIARY