香港ディズニーランド トイストーリーランド オープン
2011年11月18日
朝8時過ぎにホテルを出て、香港ディズニーランドに行きましたよ!
天気予報はずっと「雷雨」だったのに曇り時々晴れ状態。
ありがとう!!!(でも湿度がスゴくて暑かったです)
開園時に、みー。まー。夫婦、かこさん、snowwindさんに会いました。
入り口には、トーキング(英語でトークしてる!)ジャンボウッディがお出迎え!
いきなりテンション上がります!!!
トイストーリーの実在トイ、ティンカートイ!!!
ドミノ! おさるでござる!
チェッカー!
ウッドブロックでANDYの文字!
ホットウィールのミニカーボックス!
至る所にティンカートイが!
スリンキーの箱から飛び出してる!
スタートの合図はワンワン!
前足が動くよ!
回転が速くて私ゃ乗れません!
どこから見ていいのか解らない!
アーミーメンのアトラクション前には、ベビーモニターが!!!
(埋まってる感じがリアル)
アーミーメンのフォトロケ!
園内を監視しています!
ママに踏まれる彼もいました!
ジャンボレックスがいます!
リンカーンログ!!!(解る?)
ヨーグルトアイスが美味しかった!
デザインがすごくイイ!
アイスの容器、洗って持って帰りたかった。
ポップコーンバケツが復活!
ナイスデザイン!!!
味はキャラメル味でしたよ。
地面にはアンディ(?)の足跡が、あちこちに!
全世界のDisney Parkの企画開発をする、
Walt Disney Imagineering社の方が数人いて一緒にアイスを喰いましたよ。
「どうだい、楽しんでるかユー!」「で、どうだい?、ココ」←英語
みたいな話をしました(笑)
自己紹介したら、「おぉ、知ってるぞ、その店」←英語
とご存知だったので、とても嬉しかったです。
回転系、落下系、絶叫系アトラクションは絶対に無理な私、
せっかく出来た3つのアトラクションは、見てるだけでしたが、
せっかくなので、フォトロケで乗った気分を味わいましたよ(笑)
もう、最高に楽しかったですよ!!!
トイストーリーの事を知ってる方ほど「おお!」ポイントが
あちこちにあって楽しめます!
ちなみに、夕方、またトイストーリーランドに行った時には
人がいっぱいでした。
日本みたいに、朝一で並んだり、そういうのが無いってだけなのかも。
HONG KONG Disney Land TOY STORY LAND OPENNING DAY,
天気予報はずっと「雷雨」だったのに曇り時々晴れ状態。
ありがとう!!!(でも湿度がスゴくて暑かったです)
開園時に、みー。まー。夫婦、かこさん、snowwindさんに会いました。
入り口には、トーキング(英語でトークしてる!)ジャンボウッディがお出迎え!
いきなりテンション上がります!!!
トイストーリーの実在トイ、ティンカートイ!!!
ドミノ! おさるでござる!
チェッカー!
ウッドブロックでANDYの文字!
ホットウィールのミニカーボックス!
至る所にティンカートイが!
スリンキーの箱から飛び出してる!
スタートの合図はワンワン!
前足が動くよ!
回転が速くて私ゃ乗れません!
どこから見ていいのか解らない!
アーミーメンのアトラクション前には、ベビーモニターが!!!
(埋まってる感じがリアル)
アーミーメンのフォトロケ!
園内を監視しています!
ママに踏まれる彼もいました!
ジャンボレックスがいます!
リンカーンログ!!!(解る?)
ヨーグルトアイスが美味しかった!
デザインがすごくイイ!
アイスの容器、洗って持って帰りたかった。
ポップコーンバケツが復活!
ナイスデザイン!!!
味はキャラメル味でしたよ。
地面にはアンディ(?)の足跡が、あちこちに!
全世界のDisney Parkの企画開発をする、
Walt Disney Imagineering社の方が数人いて一緒にアイスを喰いましたよ。
「どうだい、楽しんでるかユー!」「で、どうだい?、ココ」←英語
みたいな話をしました(笑)
自己紹介したら、「おぉ、知ってるぞ、その店」←英語
とご存知だったので、とても嬉しかったです。
回転系、落下系、絶叫系アトラクションは絶対に無理な私、
せっかく出来た3つのアトラクションは、見てるだけでしたが、
せっかくなので、フォトロケで乗った気分を味わいましたよ(笑)
もう、最高に楽しかったですよ!!!
トイストーリーの事を知ってる方ほど「おお!」ポイントが
あちこちにあって楽しめます!
ちなみに、夕方、またトイストーリーランドに行った時には
人がいっぱいでした。
日本みたいに、朝一で並んだり、そういうのが無いってだけなのかも。
HONG KONG Disney Land TOY STORY LAND OPENNING DAY,
Posted by ばなな at 23:40
│DIARY