BANANA's BLOG

BANANA's BLOG

Disney FAN 2011年 11月号は見ましたか?

2011年09月30日

只今発売中のDisney FAN 2011年 11月号は見ましたか?

三浦基晴
TDRのハロウィン大特集!という内容なんだけど、
トイストーリーファンにとって非常に気になる記事が載っていますよ!!!

TOY STORY LANDトイストーリーランド
11月18日に香港ディズニーランドにオープンする、
トイストーリーランドの発表記事が見開きで載っていますよ!!!
(HKDLの公式ページにさえオープニングデーが載っていないのに、こっちの方が早い)

あと1ヶ月半先です!
私もエアとホテルの予約済みで今から楽しみでなりません。
当日、HKDLに行く皆さん、現地でお会い出来るのを楽しみにしていますよ!!!

まずはDisney Fan11月号を買って予習しましょう!!!



で!


その次のページめくると・・・
な、な、なんと!

たぶん世界一のトイストーリーコレクター、
神奈川県のMO-TSUさんのコレクターズルーム M's TOY SOKOが
これまた見開き2ページでドデカく紹介されています!!!
MO-TSUTOY SOKO
昨年もDF誌にも載っていたけど、今回は扱いが大きいっ!
(この方がたぶん日本一、たぶん世界一のトイストーリーコレクター、MO-TSU氏です)

トイソーコに行った事がある方なら、「あ、前に行った時と違う」と思うでしょう。
日々進化(増えて)いるTOY SOKO、何度行ってもその進化具合に
新鮮な感覚が得られます。

でもね、この誌面ではまったくTOY SOKOのスゴさが伝わりません。
もっと、ほら、圧迫感というか凝縮感というか、どこから見たらいいのか… みたいな
なんかね、上下左右四方八方から圧倒される感じが伝わってきません。
何万個あるのか解らない展示数が伝わらないでしょ?

あの場所のスゴさを表現するならば、魚眼レンズとか超広角レンズで
思いっきり「引き」で撮らないと、あの画像では1000の中の20/1000くらいしか
写せていないんですよ。
まぁ引きにし過ぎると何があるんだか解らないので(爆)
親切に寄って撮ってるんでしょうけど、引きの画像も欲しかったです。

世界最高レベルのイカしたトイストーリーの展示場、
M's TOY SOKOの圧倒的な展示品数、圧倒感は、実際に観てみないと解りません。

一般参賀、見学会も常時行っているので(MO-TSUさんの都合が合う日時)
是非、MO-TSUさんに問い合わせして、見学しに行って下さいね。

M's TOY SOKOのmixiページ
http://p.mixi.jp/mstoysoko


読み応えタップリなDisney Store11月号 是非お買い求めくださいね!

いえい!


同じカテゴリー(DIARY)の記事
Journey of Buzz Project
Journey of Buzz Project(2015-07-17 00:00)

マイ バケーション!
マイ バケーション!(2015-01-19 03:40)


Posted by ばなな at 11:24 │DIARY