ハリポタ観てきた
2011年07月26日
今日はハリーポッターを観てきました。
10年間、ハリー・ポッターと賢者の石から全8作品を見続けてきて、
子供だったハリー、ロン、ハーマイオニーの3人が成人していくまでの過程
(今、エマ・ワトソンが21歳、ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリントは22歳)
を見続けてきたので、ホントに親戚のおっちゃんの心境です。
個人的には、セドリックが死んで、ヴォルデモートの登場が増えてきた
不死鳥の騎士団あたりからストーリーがダークになってきて
謎のプリンス、死の秘宝(1)で激ダークになってエンディングも
「なんじゃそら」みたいな歯切れの悪い(次作への続き方が)感じで
見終えた時の気分の悪さ(←私感)が残ってウハーだったのですが、
今作、死の秘宝(2)を見終えた時は「なーるほど!」と、スッキリしました。
(あの人と某金髪親子の勢いが無かったですが...)
あの終わり方といい、話題になっていた、J・K・ローリングさんの重大発表の件といい、
ハリーと、ロン達のナニがソレして、アレするワケ? もしかして、もしかするの???
と思っていたら、重大発表は違うことで安心しました。
まぁ、ナニがソレしてもいいんだけど、
それにしても、10年の成長も十分驚きなのに、
ハリー達がアレでそうなったのは、まことにソレですよね〜
(実は私、原作は最近のは買ってないので結末の予備知識無しで今日の映画を観ました)
完結を記念して、ホグワーツの卒業アルバムが出るそうです。
プリティーだった(今はキレイな)ハーマイオニーや、
初々しいハリーやロンの未公開画像も満載のようなので楽しみです。
壮大なる魔法学園ドラマも、とにかく無事に完結です。
良い映画を観ることが出来て良い休日でした。
さぁさぁ、トイストーリーとカーズの新しい映画公開まであと4日です!
土曜日は初回上映を観る予定なので、開店時間が少しだけ遅れます。
ごめんなさいね。仕方ないよね。
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/hp7b/index.html
Posted by ばなな at 22:51
│DIARY