ホウオウボクの並木道
2011年07月15日
那覇市西町のホウオウボクの並木道です。
青空に映える鮮やかな朱色と葉っぱがとてもきれいな街路樹です。
ホウオウボクって(鳳凰木、学名:Delonix regia)というそうで、
原産はマダガスカル島。主に熱帯地方で街路樹として植えられているそうです。
今、沖縄では、ホウオウボクや、ゴールデンシャワー、プルメリア等が
街のあちこちで咲き誇っていて、目を楽しませてくれていますが、
今週末の台風で一気に落ちてしまいそうです。
台風6号に加え、台風7号も今日出来たそうですし、
来週は台風ウィークになりそうですね。
前回の台風で飛ばされた看板(今も行方不明)の代わりに作った看板の工事が、
先ほど終わりましたよ。
スゴく良い看板が出来たので、また観に来てくださいね。
Delonix regia(Wikipedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Delonix_regia
青空に映える鮮やかな朱色と葉っぱがとてもきれいな街路樹です。
ホウオウボクって(鳳凰木、学名:Delonix regia)というそうで、
原産はマダガスカル島。主に熱帯地方で街路樹として植えられているそうです。
今、沖縄では、ホウオウボクや、ゴールデンシャワー、プルメリア等が
街のあちこちで咲き誇っていて、目を楽しませてくれていますが、
今週末の台風で一気に落ちてしまいそうです。
台風6号に加え、台風7号も今日出来たそうですし、
来週は台風ウィークになりそうですね。
前回の台風で飛ばされた看板(今も行方不明)の代わりに作った看板の工事が、
先ほど終わりましたよ。
スゴく良い看板が出来たので、また観に来てくださいね。
Delonix regia(Wikipedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Delonix_regia
Posted by ばなな at 17:15
│DIARY