BANANA's BLOG

BANANA's BLOG

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)

2011年02月12日

毎年恒例の企画を載せるのをすっかり忘れていたので
2ヶ月経っちゃったけどご紹介しましょう。

毎年いろんなメーカーさんとかからカレンダーを頂くのですが、
その紹介です。

まずは、日本のディズニービジネスの総本山、
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社から送って頂いた
豪華な非売品カレンダーです。

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
卯年ということで、ウサギのキャラクター集合な表紙ですね。

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
1月:トロン レガシー公開月というコトで、まずはトロン(←カタカナ)です。
早くブルーレイの高画質で見たいなぁ。

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
2月: 舞台、ディズニー・ライブ!「ミッキー&ミニーのスターをさがせ!!」が
始まるので、それのお知らせですね。看板の上にバズ&ウッディ&ジェシーがいるから
トイストーリーキャラも出るのかな?

ディズニー・ライブ!「ミッキー&ミニーのスターをさがせ!!」
http://www.disney.co.jp/live/index2.html

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
3月:ディズニー映画の興行記録を塗り替えまくっている超期待作品、
邦題「塔の上のラプンツェル」の春休み公開月ですもんね。
蛙姫は興行的にイマイチでしたが、ラプンツェルはかなり当たりますよ!
同業者の皆さん、物販の準備は出来てますか? ガールズマーケットもデカいですよ。

ちなみにグリム童話の髪長姫「Rapunzel」を元にしていますが
英語圏での原題は「Tangled」です。
アメリカ人の子に「ラプンツェル楽しみだね(←英語)」と言っても通じませんでした。

塔の上のラプンツェル
http://www.disney.co.jp/movies/tounoue/

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
4月:東京ディズニーシー10thアニバーサリー『Be Magical!』が
4月23日~2012年3月19日の期間で開催されるので、この月に登場です。
常々、生アリエルに逢いたい、ビッグバンドビートに行ってみたいと思ってはいますが、
来年のトイストーリーマニア!オープン日には必ず行きます。ええ。
アストロブラスターも、ライドアンドゴーシーク!も初日に行きました。はい。

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
5月:「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」が5月20日公開なので
ここで登場ですね。 早く観たい!!!
そろそろブルーレイボックスが出て欲しいと願っています。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
http://www.disney.co.jp/pirates/

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
6月:「スティッチ ~ずっと最高のトモダチ」シーズン3開始のおかげで
スティッチグッズがまた売れているそうです。
イザヨイ島から今、沖縄本島にいるんですよね? 大人になったリロも見たいなぁ。
ちなみに、ディズニージャパンの社長さんは、沖縄ペプシの前社長さんで沖縄大好きで
今もぷらっと沖縄に来て、普通にレンタカーを借りて観光してらっしゃいます。

スティッチ ~ずっと最高のトモダチ
http://www.tv-asahi.co.jp/stitch/

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
7月:そして「カーズ2」が7月30日公開です!楽しみですね〜〜〜
マックイーンのペイントが変わっていますね。
ウッディとバズ、ハムのトイカーズ、また出るのかな?
今回もアメリカに観に行きたいなぁ。 行こうかなぁ。行けるかなぁ。

ちなみに、そろそろニュースが出ますが、ショートムービーのひとつは、
トイストーリーキャラ in ハワイなんですよね(小声)
↓Via, PIXAR BLOG
http://pixarblog.blogspot.com/2010/12/exclusive-plot-of-toy-story-hawaii.html

Cars2
http://www.disney.co.jp/cars/

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
8月:「ティンカーベルと妖精の家」のDVDは発売されてますけど...何でしょうね。
今年のバナナの日は日曜日ですね(小声)
ラセターさんも関わっている本作品、私 まだ見てないです、すいません!

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
9月:「くまのプーさん」 新作が出るそうです。海外では4月公開だとか。
さすが舞浜横丁さん、情報が早い(とくにプーさん)

舞浜横丁
http://maiyoko.cocolog-nifty.com/blog/

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
10月:昨年はダッフィでしたが、今年はミッキーと仲間たち(+スティッチ)。
この月はディズニーストアのページみたいですね。
渋谷店のトイストーリーディスプレイ、いつまで続くのでしょうか?
ずっとやってて欲しいですね。

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
11月:「フィニアスとファーブ」が取り上げられてますが
ディズニーチャンネルでそんなに人気なのか。知らんかった。
というコトで、11月はディズニーチェンネルの月でした。

フィニアスとファーブ
http://www.disneychannel.jp/disneych/program/anime/phineasandferb/

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
12月:プリンセス大集合! 12月というコトで皆さん暖かそうな服装をしていますね。
アリエルは足がある時なのかどうなのか不明ですね、
ジャスミンはお腹が出てますが大丈夫なんでしょうか?
ひとりだけ下はいつもの涼しそうな服装で可哀想です。

2011年のカレンダー (ディズニージャパン編)
最後のページ、2012年のカレンダーになっています。
これがディズニーの中でも、現状の主要(重要)キャラというコトなのでしょう。

2012年はいよいよトイストーリーマニア!のオープンも控えてますし、
大きなウェーブが来る事は間違いないでしょう。

楽しみですね!!!


2011年のカレンダー TDR編に続く。


2010年のカレンダー (ディズニージャパン編)はコチラ
http://toystory.ti-da.net/d2009-12.html



同じカテゴリー(DIARY)の記事
Journey of Buzz Project
Journey of Buzz Project(2015-07-17 00:00)

マイ バケーション!
マイ バケーション!(2015-01-19 03:40)


Posted by ばなな at 17:44 │DIARY