普天間フライトラインフェア
2009年08月22日
今年も行ってきました、普天間基地の滑走路を開放して開催される、
フテンマフライトラインフェア!
今日は15:00〜22:00、明日は13:00〜22:00で開催されていて、
私は今日、オープンと同時にゲートから入りましたよ。
58号線、大山から上がるゲートです。
駐車場から会場への入口で、IDチェック(運転免許証)と金属探知機などで
いろいろチェックします。
望遠レンズのカメラ、ビデオカメラの持ち込みが禁止になりました。
で中に入ると海兵隊(の基地なので)の飛行機や車両や装備がズラり。
毎年、地元メディアに叩かれる武器の展示は無かったです(嘉手納はあった)
まぁPAC-3なんかライフルなんかよりも強烈な武器ですけど。
F-15(嘉手納基地からの借り物)
F-18(海兵隊の自前)
輸送機やヘリコプターがいろいろ。
普天間基地を離発着する飛行機で一番うるさい飛行機、ギャラクシーを展示して欲しい。
普天間基地の管制塔はこんな感じ。
MPがパトロールしています。
刑事犬カールじゃなくて、軍用犬。
MTBでのパトロールも多かったです。
移動交番というより、移動警察署。上の回転式望遠カメラで警備しています。
こういうイベント以外でも、普通に基地のあちこちに出没して、
一時停止違反などの違反車両のチェックをしています。
基地のフェスティバルと言えばコレ!
どれにしょうかな〜
リアルギャートルズ肉(ターキー)や、子供の腕ほどもあるソーセージ、
皿ほどもあるハンバーガー・・・ タマランチ会長!
結局、1/2ポンド ジャンボチーズバーガーにしましたよ。
画像じゃ解りにくいけれど、大人の手の平くらいあります。
激ウマーーーー!
基地のフェスではお馴染みのミラーのビアサーバー車が2台も!
車じゃなかったら飲みたかった〜 炎天下だし美味しかったでしょうね。300円也。
ちなみにこの車両、なんと政府(軍)の所有物です。
福利厚生の為なんだとは思いますけど自衛隊なら許されないだろうなぁ。
美味そうなリブステーキ、3本1000円。
レゲエ屋台が2カ所も!
ハインツのケチャップ+マスタード+マヨネーズ ドボドボマシン!
さすがアメリカ!
ターキーレッグ 600円!
やたらウマそう! ヤバい。
移動銀行(ATMカー)も来てます。
もちろん、ライブなどのイベントもやっています。
爆弾処理隊の人と仲良くなり、最新型の爆弾処理アーマーを着せてもらいました。
なんと、最新型はエアコン装備で中は以外と暑く無い! 重いだけ!
ちなみにヘルメットのガラスは約4cmです。
あともしもの際は車のエアバッグのように、
炭酸ガスでエアバッグが膨らんで護ってくれます。
これは良い経験をさせてもらった。。。
(体験認定書ももらった)
で、日も傾いてきたので帰る事に。
帰りは市役所側のゲートから出ますよ。
いやー 楽しいイベントでした。
明日もやってますから是非行ってみて下さい!!!
ホットドッグ大食いコンテストもやりますよ(笑)
↓くわしくはコチラ
Ftenma Flightline Fair
http://www.mccsokinawa.com/mccs.asp?id=738
フテンマフライトラインフェア!
今日は15:00〜22:00、明日は13:00〜22:00で開催されていて、
私は今日、オープンと同時にゲートから入りましたよ。
58号線、大山から上がるゲートです。
駐車場から会場への入口で、IDチェック(運転免許証)と金属探知機などで
いろいろチェックします。
望遠レンズのカメラ、ビデオカメラの持ち込みが禁止になりました。
で中に入ると海兵隊(の基地なので)の飛行機や車両や装備がズラり。
毎年、地元メディアに叩かれる武器の展示は無かったです(嘉手納はあった)
まぁPAC-3なんかライフルなんかよりも強烈な武器ですけど。
F-15(嘉手納基地からの借り物)
F-18(海兵隊の自前)
輸送機やヘリコプターがいろいろ。
普天間基地を離発着する飛行機で一番うるさい飛行機、ギャラクシーを展示して欲しい。
普天間基地の管制塔はこんな感じ。
MPがパトロールしています。
刑事犬カールじゃなくて、軍用犬。
MTBでのパトロールも多かったです。
移動交番というより、移動警察署。上の回転式望遠カメラで警備しています。
こういうイベント以外でも、普通に基地のあちこちに出没して、
一時停止違反などの違反車両のチェックをしています。
基地のフェスティバルと言えばコレ!
どれにしょうかな〜
リアルギャートルズ肉(ターキー)や、子供の腕ほどもあるソーセージ、
皿ほどもあるハンバーガー・・・ タマランチ会長!
結局、1/2ポンド ジャンボチーズバーガーにしましたよ。
画像じゃ解りにくいけれど、大人の手の平くらいあります。
激ウマーーーー!
基地のフェスではお馴染みのミラーのビアサーバー車が2台も!
車じゃなかったら飲みたかった〜 炎天下だし美味しかったでしょうね。300円也。
ちなみにこの車両、なんと政府(軍)の所有物です。
福利厚生の為なんだとは思いますけど自衛隊なら許されないだろうなぁ。
美味そうなリブステーキ、3本1000円。
レゲエ屋台が2カ所も!
ハインツのケチャップ+マスタード+マヨネーズ ドボドボマシン!
さすがアメリカ!
ターキーレッグ 600円!
やたらウマそう! ヤバい。
移動銀行(ATMカー)も来てます。
もちろん、ライブなどのイベントもやっています。
爆弾処理隊の人と仲良くなり、最新型の爆弾処理アーマーを着せてもらいました。
なんと、最新型はエアコン装備で中は以外と暑く無い! 重いだけ!
ちなみにヘルメットのガラスは約4cmです。
あともしもの際は車のエアバッグのように、
炭酸ガスでエアバッグが膨らんで護ってくれます。
これは良い経験をさせてもらった。。。
(体験認定書ももらった)
で、日も傾いてきたので帰る事に。
帰りは市役所側のゲートから出ますよ。
いやー 楽しいイベントでした。
明日もやってますから是非行ってみて下さい!!!
ホットドッグ大食いコンテストもやりますよ(笑)
↓くわしくはコチラ
Ftenma Flightline Fair
http://www.mccsokinawa.com/mccs.asp?id=738
Posted by ばなな at 19:27
│DIARY