ハム
2008年10月05日
今日、バナナフレーバースのお店に
「そちらに大きなハムはありますか?」と電話があって
「On Iceのハムと、TOMYのハムと2種類ありますよ」と
お知らせすると両方欲しいというコトだったので、
明日の飛行機で送る事になりました。
Web Shopの方には無いけれど、
本店の方にはある商品もあるので(その逆もありますが)
こういう問い合わせの電話も頂きます。。。
トイストーリー3で、どこのメーカーが主要トイの販売権を得るのか
そろそろ決まる頃なので、気になりますが、
次のメーカーにはバズやウッディはもちろんですが、
ハムやレックス、ボーなどのサブキャラも
リアルサイズ(実物大に近いサイズ)で作って欲しいと
切に願っています。
日本のメーカーには口を酸っぱくして言ってますが、
やはりメインのトイは、北米の数社の中から決まるので、
私の意見は届かないでしょう。
トイストーリー3の頃には、今、枯渇しているハムやレックス、ウイージーが
十分な量が市場(しじょう)に出回って欲しいと思います。
※ トイストーリー3 は、2010年12月日本公開です。(アメリカは6月)
「そちらに大きなハムはありますか?」と電話があって
「On Iceのハムと、TOMYのハムと2種類ありますよ」と
お知らせすると両方欲しいというコトだったので、
明日の飛行機で送る事になりました。
Web Shopの方には無いけれど、
本店の方にはある商品もあるので(その逆もありますが)
こういう問い合わせの電話も頂きます。。。
トイストーリー3で、どこのメーカーが主要トイの販売権を得るのか
そろそろ決まる頃なので、気になりますが、
次のメーカーにはバズやウッディはもちろんですが、
ハムやレックス、ボーなどのサブキャラも
リアルサイズ(実物大に近いサイズ)で作って欲しいと
切に願っています。
日本のメーカーには口を酸っぱくして言ってますが、
やはりメインのトイは、北米の数社の中から決まるので、
私の意見は届かないでしょう。
トイストーリー3の頃には、今、枯渇しているハムやレックス、ウイージーが
十分な量が市場(しじょう)に出回って欲しいと思います。
※ トイストーリー3 は、2010年12月日本公開です。(アメリカは6月)
Posted by ばなな at 20:47
│DIARY