コレクターさん紹介「MO-TSUさん」
2008年11月22日
以前にも紹介をした事がありますが、
日本のトップコレクター、MO-TSUさんの爆裂コレクションを
再び紹介したいと思います。
この方とはバナナフレーバースの黎明期から
約10年ものお付き合いになりますが、
彼のコレクションは半端無いです!
6年くらい前にそのコレクションの全貌を見せ頂いた時、
既にこんな状態でした。
http://www.toys-banana.com/collector/18_mo-tsu.html
当時、MO-TSUさんの奥さんが詠んだ川柳がこれです。
「コレクション 3LDKが1Kに」
せっかく広いマンションだったのに、彼のコレクションで狭くなり
4人家族が窮屈な生活を強いられている様子が伺い知れます。
しかし、彼のコレクションのペースは鈍らず、
まだまだ増え続け、エラい事に。
そこで彼のとった行動とは・・・。
新たに「コレクションを展示する為だけのマンション」を手に入れたのです!!!
これを聞いた時、誰もが耳を疑いました!
そのコレクションルーム(マンション)には、名前があって、
AL'S TOY BARNをオマージュしてつけられた名前が
「M's TOY SOKO」!
神奈川県の閑静な住宅地の中にある
真新しく広々とした3LDKのマンションには
誰も住んでいません。
そこにあるのは、ただ「おもちゃ」があるだけ。
普通のコレクターの方と違い、そこに住んでいない為、生活感無し!
全ての部屋がおもちゃに埋め尽くされているのです。
ひとことで言うと「全部ある」。
そんな感じ。
しかも、こんなに広い展示場を手に入れたのに
多すぎて全てを飾りきれてない!
ここまでやっちゃう方は、北原さんか、MO-TSUさんか…
そういうレベルです。
↑Silver Editionもコンプされています。
画像ではそのスゴさは伝わりにくいでしょうけど、
普通に飾ったのでは飾りきれないので、奥にも並べている状態です。
とにかく、この画像以外にも全ての部屋、場所におもちゃがあります!
トーキング、アクションフィギュア、プライズ、陶器モノ、ガラスモノ、
ディスプレイモノ、ミールトイ、時計、ミニカー、寝具、衣料品・・・
トイストーリーと名のつくモノならなんでもある!
そればかりか、雑誌や新聞の切り抜きのようなちょっとした記事も
丁寧に保存されていて、その多岐に渡るコレクションには
ただただ息を飲んでしまいます。
そして、ただ飾っているだけではなく、
飾り方や見せ方に「愛情」や「工夫」「こだわり」を感じます。
そういう細かいところに魅せられるミュージアムなんです。
ちなみにこのコレクションルーム「M's TOY SOKO」は、
一般への公開もしていて、まさにトイストーリー・ミュージアム!
コレクター仲間を招いて、おもちゃの話で盛り上がって、
その謙虚で気さくな人柄に、仲間が自然に集まっていて笑顔が絶えません。
ディズニーの方もココにいらっしゃったことがあって、
その個人レベルとは思えないコレクションに感心しきりでした。
ちなみに、この「M's TOY SOKO」、
ノベルティも作ってしまう凝り様!
世界のコレクターがこのHPを見て下さっていますが
「これが日本のトップコレクターです」と誇れるスゴさです。
雑誌やテレビの制作会社の方、取材しませんか?
He is a Japanese top collector. Mr.MO-TSU,
He bought a house to exhibit one's collection.
I do not live in the house.
Possibly he may be a world's best TOY STORY collector.
Because because there is a house only for sake to give glory to a toy.
日本のトップコレクター、MO-TSUさんの爆裂コレクションを
再び紹介したいと思います。
この方とはバナナフレーバースの黎明期から
約10年ものお付き合いになりますが、
彼のコレクションは半端無いです!
6年くらい前にそのコレクションの全貌を見せ頂いた時、
既にこんな状態でした。
http://www.toys-banana.com/collector/18_mo-tsu.html
当時、MO-TSUさんの奥さんが詠んだ川柳がこれです。
「コレクション 3LDKが1Kに」
せっかく広いマンションだったのに、彼のコレクションで狭くなり
4人家族が窮屈な生活を強いられている様子が伺い知れます。
しかし、彼のコレクションのペースは鈍らず、
まだまだ増え続け、エラい事に。
そこで彼のとった行動とは・・・。
新たに「コレクションを展示する為だけのマンション」を手に入れたのです!!!
これを聞いた時、誰もが耳を疑いました!
そのコレクションルーム(マンション)には、名前があって、
AL'S TOY BARNをオマージュしてつけられた名前が
「M's TOY SOKO」!
神奈川県の閑静な住宅地の中にある
真新しく広々とした3LDKのマンションには
誰も住んでいません。
そこにあるのは、ただ「おもちゃ」があるだけ。
普通のコレクターの方と違い、そこに住んでいない為、生活感無し!
全ての部屋がおもちゃに埋め尽くされているのです。
ひとことで言うと「全部ある」。
そんな感じ。
しかも、こんなに広い展示場を手に入れたのに
多すぎて全てを飾りきれてない!
ここまでやっちゃう方は、北原さんか、MO-TSUさんか…
そういうレベルです。
↑Silver Editionもコンプされています。
画像ではそのスゴさは伝わりにくいでしょうけど、
普通に飾ったのでは飾りきれないので、奥にも並べている状態です。
とにかく、この画像以外にも全ての部屋、場所におもちゃがあります!
トーキング、アクションフィギュア、プライズ、陶器モノ、ガラスモノ、
ディスプレイモノ、ミールトイ、時計、ミニカー、寝具、衣料品・・・
トイストーリーと名のつくモノならなんでもある!
そればかりか、雑誌や新聞の切り抜きのようなちょっとした記事も
丁寧に保存されていて、その多岐に渡るコレクションには
ただただ息を飲んでしまいます。
そして、ただ飾っているだけではなく、
飾り方や見せ方に「愛情」や「工夫」「こだわり」を感じます。
そういう細かいところに魅せられるミュージアムなんです。
ちなみにこのコレクションルーム「M's TOY SOKO」は、
一般への公開もしていて、まさにトイストーリー・ミュージアム!
コレクター仲間を招いて、おもちゃの話で盛り上がって、
その謙虚で気さくな人柄に、仲間が自然に集まっていて笑顔が絶えません。
ディズニーの方もココにいらっしゃったことがあって、
その個人レベルとは思えないコレクションに感心しきりでした。
ちなみに、この「M's TOY SOKO」、
ノベルティも作ってしまう凝り様!
世界のコレクターがこのHPを見て下さっていますが
「これが日本のトップコレクターです」と誇れるスゴさです。
雑誌やテレビの制作会社の方、取材しませんか?
He is a Japanese top collector. Mr.MO-TSU,
He bought a house to exhibit one's collection.
I do not live in the house.
Possibly he may be a world's best TOY STORY collector.
Because because there is a house only for sake to give glory to a toy.
Posted by ばなな at 22:19
│COLLECTORS TOWN